eワラントの新カテゴリ【コール/プットスプレッド型eワラント】11月11日(月)より取扱開始 2019/11/11 09:00
2019年11月11日(月)よりeワラントの新たな商品カテゴリとして『コールスプレッド型eワラント』及び『プットスプレッド型eワラント』(以下、総称して「スプレッド」といいます。)の取り扱いを開始いたしました。なお、スプレッドは、当社の直接取引サービス『eワラント・ダイレクト』でのみ取引が可能です。
スプレッドには、相場の上昇を想定するときに買い付けるコールスプレッド型と、相場の下落を想定するときに買い付けるプットスプレッド型の2種類があります。コールスプレッド型の場合、満期日に、参照する株式や為替の価格(以下、「満期参照原資産価格」といいます。)が、予め設定された価格(以下、「権利行使価格」といいます。)以上の場合(プットスプレッド型であれば、 権利行使価格以下の場合)、1ワラントあたり10円を受け取ることができるというユニークな仕組みを持つeワラントです。
コールスプレッド型の場合、満期参照原資産価格が権利行使価格を下回った場合(プットスプレッド型であれば、 権利行使価格を上回った場合)は、満期参照原資産価格に応じた受取金が発生します(ただし、1ワラントあたり0円以上、0円の場合もあります)。
スプレッドは、満期日が同じで、権利行使価格の異なるコール同士またはプット同士の「買い」と「売り」(いわゆる「バーティカル・ブル・コール・スプレッド」または「バーティカル・ベア・プット・スプレッド」)をパッケージ化した商品です。
単純なコールの買いまたはプットの買いに比べると、受け取り金額の上限は限定される反面、時間経過による価格の減少(時間的価値の減少)の影響は小さくなります。そのため、従来の商品では十分反映することができなかった、相場に対して「やや強気」または「やや弱気」の見通しのときに有効な商品です。
プレスリリースのPDFファイルは以下をご参照ください。
・コール/プットスプレッド型eワラント取扱開始
また、スプレッドの詳細はこちらをご確認ください。
商号等/eワラント証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2526号 加入協会/日本証券業協会
取引委託手数料は無料(0円)です。